皆さんこんにちは。
今回の悪質支援金詐欺サイトはこちら「マハロ」です。
「マハロ」ってハワイ語みたいです。今は円安だから、海外旅行に行くのもためらってしまうよね。お金が欲しい時こそ、怪しい勧誘には要注意だよ!
マハロの概要
サイト名 | マハロ |
運営会社 | POPPING SMILE Co.,Ltd. |
代表者 | Surachai Maprakob |
内容 | 支援金詐欺 |
URL | http://concertmanner.com/ |
怪しさ指数:★★★
(あくまで私見で!★3段階で評価)
登場人物
①一ノ瀬 創士郎(いちのせそうしろう)


年齢:40代
職業:社長
年収:3000万円以上
生き辛い世の中を生き抜く力を少しでもお渡しさせて下さい。
私は一ノ瀬創士郎(いちのせそうしろう)と言います。今年で45歳です。突然のポイント追加に驚かれていると思いますが、私はこういった形でサイトで知り合った方へ支援を行わせて頂いています。
②鳥山春奈

年齢:40代
③ミロ
一ノ瀬さんからお金もらえたという人
このサイトで知り合った一ノ瀬さんって人からポイントを支援してもらいました!換金もできたし色々抱えてたお金の問題も解決しました!ゲストさんはこのサイトって長い人ですか??
一ノ瀬さんって知ってますか?
他にも、こんなサクラ達がいました!
④花園 美琴


年齢:60代
職業:秘密
年収:3000万円以上
投資活動で築き上げた資産を日本の未来ある方へ生前贈与という形でお譲りし、役立ててほしいという思いであなた様に今、ご連絡を差し上げています。今の生活、そして今の状態が芳しくないなら…こんなお婆ちゃんの話に乗ってみませんか?
⑤窪塚 ともこ〔送受信0円〕

職業:IT系
年収:3000万円以上
マハロの実態はどう?
ある日突然、MAHALO【無料案内】マハロ公式案内というところから「スマホ1つで楽ちん受取(^^)ゲスト様が求める物がこのサイトで見つかります♪」といった迷惑メールが届きました。
気になったので、本文のURLをクリックしてみると…!
マハロというサイトに繋がり、勝手にサイトに登録されていました。会員名はゲストとなっているようです。所持ポイントは、1000000ポイント付与されていました。
会員情報は「🔰仮会員(お試し期間)」となっています。

今回は、ここから一ノ瀬 創士郎(いちのせ そうしろう)編と鳥山春奈編の2編に分けてザックリご紹介したいと思います。
一ノ瀬 創士郎(いちのせ そうしろう)編
●100万ポイント追加継続中●ご確認をお願いします!ゲストさんのポイントとしてPT事務局より1,000,000ポイントを追加継続中!ログイン⇒確認
をお願いできますか改めまして…私は一ノ瀬創士郎(いちのせそうしろう)と言います。今年で45歳です。突然のポイント追加に驚かれていると思いますが、私はこういった形でサイトで知り合った方へ支援を行わせて頂いています。
~中略~
このポイント…ゲストさんのものとして使って頂けますか?

なんでも一ノ瀬さんは、過去に自分の子供が難病にかかった際に、見ず知らずの人たちから様々な支援を受けたことがきっかけで支援活動を始めたようです。私への支援も、過去のこの出来事がきっかけなんだとか…悪い話ではないので、もちろんと返信。
その後、ミロさんから「このサイトで知り合った一ノ瀬さんって人からポイントを支援してもらいました!」とのメッセージが届きました。
一ノ瀬さんって知ってますか?
一ノ瀬さんって、ついさっきやりとりしてた、あの一ノ瀬さん??
ミロさんは支援してもらえたと言っています。
しばらくして一ノ瀬さんから「支援活動を始めるにあたって妻からは『きっと支援する人を信じられない人が居るわ』と言われています」とのメッセージが!
奥さん鋭いな💦確かにちょっと疑ってた。
ひとまず信じて待ってみることにします。本当に1,000万円分のポイントをもらえるのでしょうか?
翌日、一ノ瀬さんから「不安・負担は一切ありません!もう返信後には支援成功!」とのメッセージが届きました。
昨日、ゲストさんの所持ポイントへと追加した100万ポイントは今朝7時に全て『番組公式ポイント』へと変更完了!今なら追加→ゲストさんの希望する金額を好きに現金に変える事が出来ますので急いで【再追加/〇月〇日】と書いたご連絡をお届け下さいますか?ゲストさんからのご連絡を頂ければ100万ポイントが再度所持ポイントへと映り、そのまま自由に換金出来るようになりますからね!
言われたとおり【再追加/〇月〇日】と返信。
30分後、一ノ瀬さんから「●重要1件●決着の時ですね!コレでPT事務局にて手続きを終えた1,000,000ptをゲストさんの所持ポイントへ追加できます!」とのメッセージが…!
ゲストさんから100万ptの再追加に対する同意がなければ見えないままとなってしまうので、【発信本会員/同意】とのメールで同意を示して下さい!
~後略~
言われたとおりに【発信本会員/同意】と返信しようとすると…。
~後略~
後払いポイント表示が!
前借りポイントでやり取りをするをクリック。

30分後、一ノ瀬さんから「その同意が全ての鍵!」とのメッセージが届きました。
最終1通分のポイントしかなくても、100万ptを受取ってしまえばマイナスも後払いも精算!全て帳消しですよ!
再追加にはプレゼント購入者である私も同意してますから、【購入者意思/同じ】との証明連絡をお願いしますね!
~中略~
今まではポイント代や生活費で悩み続けてきたかも知れませんが、
これから1000万円相当のPT(利用可能)がゲストさんを支えますよ!

やはり1,000万円相当のポイントを、見ず知らずの人からは受け取れないようですね。
オチ判明です。というかお試し期間はいつまでで、何通送れるかも教えられてられてないよ?

よしこ
鳥山春奈 編
一ノ瀬さんの他にも、鳥山春奈さんともやりとりをしていました。
あらゆる金融情報や金融機関に精通している財団で支援活動をしている鳥山春奈と申します。
~中略~
両親ともにろくに働かなかった為、貧しい上にDVを受ける日々…そんなどん底の状況の中、死にたいと何度も思い、時には非行に走ったり家出を繰り返したりする様な日々を過ごしていました。そんな中、運良く支援を受けた事によって救われた経験があるんです。
支援をしてくれた方は、あらゆる金融情報や金融機関に精通している財団の会長でした。
そうです。今私が所属している財団です。

『~経済的な問題を抱えた事がありますか?~』
●経験がある●
◯経験がない◯

「今もまだ無料中ですよね?私がメール回線を買い取っている間に支援の説明~受取までを済ませましょう!」とのメッセージが届いていました。
そして今回ゲストさんにも短期支援金を200万円~1000万円の範囲でご希望額に応じた支援が出来る事となりましたのでご連絡させて頂きました!下記から選択して希望の金額のボタンを押して下さい!お待ちしております!
そこには「200万円〜1,000万円」のボタンが並んでいました。

これは!と思い、1,000万円のボタンを選びました。
1時間後すぐに鳥山さんから「金額決定!」とのメッセージが!
それが分かれば1000万円を振込ボタンを押して、振込完了です!
すると数時間後、鳥山さんから「何の問題も無く、順調に1000万円の振り込み先として◯◯銀行〇〇支店口座が登録されていってます」とのメッセージが届きました。
もう、〇〇さんがすべき事は終わったと思って下さい!
おめでとう御座います!
遂に私が所属する当組合が用意した短期支援金1000万円…◯◯銀行◯◯支店口座へ振り込む準備が出来ました!
~中略~
更に、その1000万円の支援金振り込みを一瞬で終わらせれるように「振り込みボタン」も用意して私へと届けて下さったのです!
後は本文最後にある「振り込みボタン」も押すだけでこの支援は終わり!
~後略~
こ、このボタンを押せば念願のリッチウーマンになれるのかな。胸に期待を膨らませクリックしてみると…!
あれ??

お決まりのポイント不足に…(泣)こんなドンピシャなタイミングある!?

よしこ
やはり赤の他人からお金をもらえるほど、世の中あまくないですよね。
オチ判明です。
ここからは課金しないと先に進めません。
マハロの特定商取引法に基づく表記

でも、なぜか、以前はこの法人名・法人住所・代表者・お問合せの部分が真っ白!

もしかして最近、作り直したりしていたのでしょうか?? 皆さんこんにちは!ここで心機一転、最近は、法律について調べたり、勉強しているよしこです。もう騙されるわけにはいきません!今回は「特定商取引法」について詳しく調べてきました!これを見つつ悪質なサイトを見抜く参考にしてみてくださいね[…]
まぁ、順番に見ていきましょう!
POPPING SMILE Co.,Ltd.について調べてみた
所在地
住所は、Subdistrict Khlong Luang District Pathum Thani 12120 Thailand
タイのパトゥ厶ターニー県にあるクローンルワン郡にあるようですが、明確な所在地は分かりません。
料金
1Pt=10円
ポイントの有効期限は、個々のポイント購入日から6か月以内。

ポイントの購入方法は以下のとおりです。
決済方法 | 決済代行サービス(決済代行会社) |
---|---|
G-MONEY決済 | SPA(株式会社SPA) |
セキュリティーマネーゴールド決済 | SPA(株式会社SPA) |
ビットキャッシュ決済 | SPA(株式会社SPA) |
ネットライドキャッシュ決済 | SPA(株式会社SPA) |
今回でいうと、G-MONEY決済・セキュリティーマネーゴールド決済・ビットキャッシュ決済・ネットライドキャッシュ決済のことを言います。
コンビニでお金を払うとプリペイド番号や管理番号といわれるものが発行される感じ。これが利用証明になるので、紛失してしまうとサイトにお金を払ったっていう主張が難しくなります。
とにかく大事なものだから絶対に捨てないように!!明細はとにかく取っておこう!お支払いをしたレシートが、意外と大事になってきます。
出会い系サイトでよく利用される料金の支払い方法は、以下の3つがほとんどです。 銀行振込 クレジットカード決済 コンビニ決済この中で、コンビニ決済について調べたことをまとめてみました。コンビニ決済とは?一[…]
サーバー・ドメイン
サーバー運営組織 | GPTL-HK |
IPアドレス | 103.193.185.69 |
国 | 香港 |
ドメイン作成日 | 2023-11-18 |
登録者情報 | 不明 |
サーバーは香港のものを使っているようです。ドメイン登録者などの情報は分かりませんでした。
最近、よしこはブラックリストがチェック出来るサイトをみつけたよ♪
確認してみると、このIPアドレスもブラックリストに載っていました!
つまり、このサーバーは多くの人に迷惑メールを送りつけているスパム発信サイトとして警戒されてるってことだよ。
大量の迷惑メール(高額請求・架空請求・個人情報詐取)を送信してくる可能性が高いサーバーなので、このサイトには気をつけてくださいね!
言いたい放題の私的感想
今回は、1,000万円の支援金を受け取る直前でポイント不足になる、典型的な支援金詐欺の手口でしたね。
お金がなくてどうしようもない時って藁にもすがりたくなると思いますが、そういう時こそこういった罠に陥りやすくなってしまうようです!

国民生活センターでも「大金をあげる?知らない人からのメールは無視!」といった似たような事例が取り上げられていました。
(引用元:国民生活センター)
迷惑メールで『大金をあげる』などのメッセージが届いても、決して信じないでください。サイトに課金しても、大金をもらえることはありません。
支援金詐欺から身を守るためには、情報源が信頼できるかどうかを確認し、第三者に相談することが非常に重要です。
支援金詐欺は悪質な犯罪です。
日頃から常に警戒心を持ち、個人情報を守るようにしましょう。
万が一支援金・譲渡金の話に遭遇してしまったら、まずは家族や友人など周りの人たちに相談することが先決です。

よしこ
最近、支援金詐欺の手口や対処法を詳しく調べてみました。支援金詐欺についてもっと詳しく知りたい方はこちらをクリックしてみてね!
支援金詐欺とは何か支援金詐欺は、架空の支援金や寄付を振り込むと言って、お金や個人情報をだまし取る詐欺の手法です。過去によしこが潜入したサイトでは、架空の慈善団体や多額の財産を持った支援者を装った詐欺師が多く存在していたの!サイト[…]
もし、「マハロ」に高額課金しちゃったーという方、泣き寝入りせず直ぐに専門家へ返金相談してみてくださいね。
悪質詐欺サイトの被害では、前触れなくサイトが閉鎖されて証拠が消されてしまったり、運営会社と急に連絡が取れなくなって逃げられてしまったり、といったことが多くあります。
逃げられてしまったら手の打ちようがありません!被害にあってからの時間が短ければ短いほど、返金の可能性が高くなります。
また、似たようなサイトで被害にあった、怪しいな・騙されたかもしれない!と思ったら、弁護士や司法書士に返金相談してみてはどうでしょうか。
私も相談した結果、返金されました!
他の被害者さんもきちんと相談された結果、返金されたという方が多いです。勇気を持って相談してみてください!