皆さんこんにちは。
今回ご紹介する悪質マッチングアプリ詐欺は、リミット運営事務局が運営する「リミット~熟年世代中高年の幸せ共有アプリ」です。
マッチングアプリ詐欺で困っているそこのあなた!
いつでもよしこが力になりますよ!
リミットは本当に出会えるアプリ?
このマッチングアプリを調査した結果、詐欺の可能性が高いと判明。
サクラ女性とのやりとりで課金を強要されるという疑惑が上がっています!
皆さんご注意くださいね。
リミット・運営会社の情報は?
アプリ名 | リミット~熟年世代中高年の幸せ共有アプリ |
運営会社 | リミット運営事務局 |
運営責任者 | 佐藤 聡 |
内容 | マッチングアプリ詐欺 |
URL | https://fun.limity.net/rule/ |
対応OS | Android |
怪しさ指数:★★★
(あくまで私見で!★3段階で評価)
リミット運営事務局について調べてみた
リミット運営事務局の所在地
住所は、東京都板橋区南町10-5メゾンT1 102号室。
東京メトロ、要町駅から徒歩8分のところにあるようです。
場所が特定できたのはまずまずですね。
リミット運営事務局の会社情報
あれ?!
社名と住所で検索しましたがヒットしません。この住所で「リミット運営事務局」は法人登記されていないようです。
ちなみに、リミットの特定商取引法に基づく表記はこちら👇
特商法ってどんなもの? 皆さんこんにちは!ここで心機一転、最近は、法律について調べたり、勉強しているよしこです。もう騙されるわけにはいきません!今回は「特定商取引法」について詳しく調べてきました!これを見つつ悪質なサイトを見抜く参考にしてみてくださいね[…]
いまいち分からないなぁ~って方は、以下の記事で詳しく説明しているよ!
なお、リミットのサーバーは、香港のものを使い、FLAT/RM M, BLK 2, 15/F,によって運営されています。
ドメインは、2024-01-17に作成されていましたが、登録者情報などは分かりませんでした。
リミットの口コミと評判
Googleの口コミをのぞいてみると…
評価: 1.5会う日時と場所を聞いてもちんぷんかんぷんで、会話が成立しませんね。 調整します。確認します。なんて言い訳が通用するとでも思っているのですか? ★の他のレビューを書かれた方と同じく課金するだけ無駄な投資です。
やっぱりこのアプリは怪しいようです!
皆さん気をつけてくださいね。
もし、このアプリについて情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただければと思います。
支援金・当選金詐欺、占い詐欺、副業詐欺、出会えない系サクラ詐欺、芸能人なりすまし詐欺などなど、もしも悪質詐欺サイトの被害にあってしまったときはどうしたらいいか、私の経験もふまえてまとめてみました。怪しいサイトは未然に察知して利用しないの[…]
リミットのサクラたち
1人目のサクラ「景子」
年齢:41歳
人生でやってよかったこと:
天気の良い日のお散歩
今後やっていきたいこと:
行ったことない国へ海外旅行
ずっとフリーでアプリはじめました
宜しくお願いします。
2人目のサクラ「アイカ」
人生でやってよかったこと:身だしなみを整える
今後やっていきたいこと:ダイエットをして健康維持
詐欺アプリについて知っている?
ここでは、詐欺アプリやニセの出会い系サイトの見分け方について解説していきます!
詐欺アプリは、多くの場合、利用者からお金をだまし取ることを目的に作られています。一見すると公式マッチングアプリのように見えることがありますが、以下のような特徴で区別できる場合があります。
- 連絡先の不備
正規のアプリには、問い合わせ先や所在地が明確に記載されていますが、詐欺アプリは連絡先情報が曖昧だったり、不完全だったりします。 - 口コミや評判
詐欺アプリには、同じ内容のコメントが多く見られることがあり、これらはユーザーによるものではなく、運営側が書いたものの可能性があります。信頼できるレビューやSNSでの評判も確認しましょう。
サクラと業者の違い
出会い系アプリでは、ユーザーとの関係構築を装ってメッセージを送ってくるサクラや、商業目的で会員を増やす業者がいます。これらは次のような特徴で見分けられます。
- サクラ
ユーザーに接触し、返信やメッセージ送信を促すために甘い言葉をかけてきますが、会う約束は一切実現されません。メッセージに不自然なほど甘い内容や、過剰な関心が見られることが多いです。 - 業者
ある特定のサービスや商品を宣伝する目的で接触し、アプリ内での支払いや購入を促します。通常、一定の手順を踏むように指示があり、会話内容が機械的であることが多いです。
被害にあったときの相談先
おすすめなのは、法律のスペシャリストである弁護士事務所や司法書士事務所です。
私がおすすめする専門家は、何度でも無料で相談を受け付けているよ!勇気をもって相談してみてね!
おすすめの専門家はこちら👇
また、繰り返しお金をつぎ込んで借金苦という方は…!
債務整理とは、借金の返済額を下げたり、将来利息をカットすることでお金の悩みを解決する手続きとのことです。
そんなお悩みも私がおすすめする専門家にご相談できますよ!
出会い系のサクラ・業者の特徴
これらの特徴がいくつも当てはまるアプリや異性に出会った場合は注意が必要です。そのアプリは、詐欺の可能性があるかもしれません!
リミットの料金
1Pt=10円
有効期限は、個々のポイント購入日から6か月以内。
登録時に利用規約や特商法に基づく料金形態を確認し、ポイントが減る仕組みがおかしくないかチェックしましょう。そうすることで被害を未然に防ぐことができます。
ポイントの購入方法は以下のとおりです。
決済方法 | 振り込み先・決済代行サービス(決済代行会社) |
---|---|
Google公式決済 | ー |
リミットの退会方法
ちょっと待った!
すでにある程度の金額を課金してしまい、返金してほしいと悔しい思いをしている方もいるのではないでしょうか。
そんな思いを抱えている方は、退会する前に一度専門家に相談することをおすすめします。
悪質マッチングアプリの被害では、前触れなくアプリが閉鎖されて証拠が消されてしまったり、運営会社と急に連絡が取れなくなって逃げられてしまったり、といったことが多いです。
被害にあってからの時間が短ければ短いほど、返金の可能性は高くなります。
その後の書類の送付や電話でのやりとりも、段取り良く進めることが大切だよ!
お困りの際は、ぜひよしこがおすすめする専門家に相談してみてね!無料でお悩みを聞いてくれますよ。
ちなみにアプリには、退会について
退会に辺り一切の料金は発生することなく、お客様自身の意思で退会できるものとする。
と書かれていました。
とはいえ、結局なかなか退会できないアプリばっかりなんだよね…💦
ある程度課金してしまった方は、退会してしまうと課金してしまったお金を取り戻せない可能性があるので一度、よしこがおすすめする専門家に相談してみてね!
リミットの言いたい放題の私的感想
近年、出会い系アプリを悪用した詐欺やトラブルが増えています。
利用する際には、以下のポイントに注意してください。
- 怪しいプロフィールに警戒を
プロフィールが過剰に魅力的だったり、不自然なほど完璧な場合は注意が必要です。ニセ情報の可能性が高いです。 - 急に金銭を要求される場合は即ブロック
出会い系アプリや異性とのやりとりで、突然お金を要求された場合は注意が必要です。
たとえば、「学びたい講座の費用が足りない」「急なトラブルで助けてほしい」
といった理由で金銭を求めてくることがあります。
こうした状況は詐欺の可能性が高いため、安易に応じず、やりとりを慎重に見直すことが重要です。不信感を抱いた場合は、相手との関係を断つ勇気も大切です。 - 不審なリンクはクリックしない
迷惑メールで送られてきたリンクを安易に開かないようにしましょう。フィッシング詐欺の可能性があります。
トラブルを避け、安全に利用するためには冷静な判断が大切です。「おかしい」と思ったら一度冷静になって、信頼できる人に相談しましょう!
本来、出会い系サイト規制法では登録時に身分証の提出が必要とされていましたが、『リミット』では身分証なしで即利用できました。こういった点も、悪質なマッチングアプリの特徴の一つです。
私が出会い系サイト規制法について調べたり、勉強したりしたことをかいつまんでお伝えしておきます。悪質なサイトを見抜く参考にしてみてくださいね。出会い系サイト規制法とは?出会い系サイト規制法とは、正式名称を「インターネット異性紹介事[…]
年齢確認は出会い系サイト規制法で義務付けられているので、自己申告だけでOKなサイト・アプリは危険ですよ!
他にも、出会い系詐欺の手口や対処法を詳しくまとめてみたので、もっと詳しく知りたい方はこちらをクリックしてみてね! 出会い系詐欺とは何か出会い系詐欺とは、オンライン上で異性と出会うためのサイトやアプリを悪用した詐欺の手口です。InstagramやX(旧Twitter)のDMが送られてきて、親しくなったら「スマホを機種変するから、それまでこっちで連[…]
また、似たようなアプリで被害にあった、怪しいな、騙されたかもしれない!と思ったら一度、弁護士や司法書士に返金相談してみてはどうでしょうか?
私も相談した結果、返金されました!
他の被害者さんもきちんと相談された結果、返金されたという方が多いです。
勇気を持って相談してみましょう!
おすすめの事務所紹介
・出会い系サイト詐欺・副業詐欺を解決することをメイン業務としている司法書士事務所
・返金実績11億円超、相談累計2.5万件以上と豊富な実績。
丹誠司法書士法人は、出会い系サイト詐欺、副業詐欺をメインに取り扱っている司法書士事務所です。
豊富な実績を持ち、LINEでの無料相談を24時間受け付けています。また、丹誠司法書士法人では、被害に遭われた方の負担をできる限り軽減するため、相談料や着手金を0円とし、安心の成功報酬型を採用しています。詐欺に遭ったかどうか確信が持てない場合でも、専門家が無料で事前調査・診断してくれるため、不安な方は相談をお勧めします!