お金を取り戻す!無料相談はこちら

藤野真紀の娘の話し相手になれば5,000万円💰️?!Peach🍑は支援金詐欺サイト?|騙され女の逆襲
怪しいなと思ったらサイト名やサクラの名前で上のキーワード欄から検索してみてください!

藤野真紀の娘の話し相手になれば5,000万円💰️?!Peach🍑は支援金詐欺サイト?

Peachのアイキャッチ

皆さんこんにちは。
今回ご紹介する悪質支援金詐欺サイトはこちら「PEACH」です。
お金が欲しい時こそ、おいしい話には要注意だよ!

PEACHは本当に出会えるサイト?

このサイトを調査した結果、詐欺の可能性が高いと判明。
サクラとのやりとりで課金を強要されるという疑惑が浮上しています!
皆さんご注意くださいね。

PEACH・運営会社の情報は?

サイト名PEACH
運営会社Talukder Ten Brothers Ltd
運営責任者Imran Talukder
内容支援金詐欺
URLhttps://p-e-a-c-h-p-e-a-c-h.com/

怪しさ指数:★★★
(あくまで私見で!★3段階で評価)

Talukder Ten Brothers Ltdについて調べてみた

Talukder Ten Brothers Ltdの所在地

Peachの所在地

住所は、315/6/B, T.V. road, East Rampura, Dhaka, Bangladesh.
バングラデシュのダッカにあるイースト・ランプラ地区にあるようですが、明確な場所は分かりません。

あえて、所在地をはっきりさせてないのは、場所を特定されたくないってことなのでしょうか。

特定商取引法に基づく表記には「特定商取引法」により掲載する項目が定められています。
住所は現に活動している住所を正確に記載する必要があります。住所の番地を省略したりすることはできません。
表記事項に漏れがある、もしくは誤りがあった場合には、特定商取引法に基づく表記違反とみなされるおそれがあります。

ちなみに、PEACH特定商取引法に基づく表記はこちら👇

PEACHの特商法

特商法ってどんなもの?
いまいち分からないなぁ~って方は、以下の記事で詳しく説明しているよ!

関連記事

皆さんこんにちは!ここで心機一転、最近は、法律について調べたり、勉強しているよしこです。もう騙されるわけにはいきません!今回は「特定商取引法」について詳しく調べてきました!これを見つつ悪質なサイトを見抜く参考にしてみてくださいね[…]

なお、PEACHサーバーは、日本のものを使い、SAKURA Internet Inc.によって運営されています。
ドメインは、2025-02-12に作成されていましたが、登録者はCheap, Inc.でした。

PEACHの口コミと評判

現在、ネット上では口コミ情報を見つけられませんでした💦
どんな些細なことでも構いませんので、情報をお持ちの方はぜひ教えてください!


よしこ
被害を最小限に抑えるためにも、あなたからの情報が必要なの!

皆さん気をつけて下さいね。
もし、このサイトについて情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい!

関連記事

支援金・当選金詐欺、占い詐欺、副業詐欺、出会えない系サクラ詐欺、芸能人なりすまし詐欺などなど、もしも悪質詐欺サイトの被害にあってしまったときはどうしたらいいか、私の経験もふまえてまとめてみました😂怪しいサイトは、未然に察知して利用しない[…]

PEACHのサクラたち

1人目のサクラ「藤野真紀」

PEACHのサクラ「藤野真紀」

年齢:37歳
誕生日:5月25日
血液型:O型
職業:化粧品会社の代表
結婚:夫は7年前に事故で死別
子供:小学4年生の娘(理央)

あなたにご連絡差し上げたのは、娘の理央が「この人とメールでお話したい」と多数の会員の中から選んだ事が最大の理由となります。
先に申し上げました通り、今回、愛する娘の力になって欲しいと思い、誠意の証として10万円分のポイントを贈呈してメール出来るようにさせて頂きました。

2人目のサクラ「Peachのお客様サポート」

PEACH「お客様サポート」

PEACHのお客様サポート窓口

★速報★藤野真紀様からの熱烈な申請により、10000PT[10万円分]がプレゼントされております!ご自身の所有ポイントはご自由にご利用頂けます!また今後トレード(換金)が可能となります!

PEACHの勧誘は、こんな迷惑メールから!

ある日、突然「藤野真紀様から新しいメッセージ」という迷惑メールが届きました。

PEACHのサクラ「藤野真紀」からの迷惑メール

気になったので、本文のURLをクリックすると…
藤野真紀さんから「急に最大5000万という大金と引き換えに娘の話し相手になって欲しい…。こんな話普通に考えてあり得ませんよね。」とのメッセージが…!

しかし、事実私は真剣にお願いしています。
愛する娘の今後の未来の為に繋がると信じてあなたに提案しています。娘の命がかかってるんです。5000万でも安すぎると私は思ってる程です。
最初から全てを受け入れる事は難しいと思います。しかし最大5000万を実際に受け取る事で、これが紛れもない事実なんだと確信に至るはずです。
私から望む事は1つだけ。
病院で入院してる娘の話相手になって欲しいだけです。それ以外多くを望んだりしません。1日1通だけでも、空いた時間帯だけでも構いません。娘とメールで話して仲良くしてくれませんか?

藤野真紀さんの娘は「小児がん」で、入院中に話し相手になってくれる人を探していたみたい。
それでどうやって探したかは謎だけど、よしこを見つけだしたようです。
口座情報を送ってきてくれたけど、現在トライアル会員のため文字化けになっていました…。

よしこ
この展開は…!

今まで潜入した支援金詐欺サイトの流れからすると…

こういった話をされ、やり取りを続けていくと最終的にはポイント不足になるか課金を迫ってくるパターンが多かったです。

おそらく同じようなメッセージを不特定多数に送信し、課金へと誘導している危険性が高いので皆さんも気をつけてくださいね。

被害にあったときの相談先

おすすめなのは、法律のスペシャリストである弁護士事務所司法書士事務所です。
相談無料&何度でもOK だから、悩んでいるならぜひ勇気を出して相談してみてね!
私がおすすめする専門家はこちら👇

豊富な実績を持つ丹誠司法書士法人

着手金・相談料0円の安心の成功報酬型。LINEの無料相談は24時間受付中

お金を取り戻す!無料相談はこちら

また、繰り返しお金をつぎ込んで借金苦という方は…!

こねこ
債務整理してみない?

債務整理とは、借金をなくす自己破産将来の利息を減額 or カットする任意整理など、借金を整理する手続きのことです。
どんなお悩みも私がおすすめする専門家にご相談できますよ!

PEACHの料金

1Pt=10円 
有効期限は、個々のポイント購入日から6か月以内。

PEACHのポイント表
詐欺サイトでは、最初は無料でも途中から急に課金を迫られるケースが多いです。
登録時に利用規約特商法に基づく料金形態を確認し、ポイントが減る仕組みがおかしくないかチェックしましょう。そうすることで被害を未然に防ぐことができます。

ポイントの購入方法は以下のとおりです。

決済方法振り込み先・決済代行サービス(決済代行会社)
クレジットカード決済TECH COIN決済サービス(テックコイン株式会社)
ネットライドキャッシュ決済TECH COIN決済サービス(テックコイン株式会社)
セキュリティーマネー決済TECH COIN決済サービス(テックコイン株式会社)

クレジットカード決済・コンビニ決済についての解説記事は、よしこのTOPページにある『ジャンル:その他』から確認できるよ!ぜひ、チェックしてみてね!

今回でいうと、ネットライドキャッシュ決済・セキュリティーマネー決済のことを言います。
コンビニでお金を払うとプリペイド番号管理番号といわれるものが発行される感じ。これが利用証明になるので、紛失してしまうとサイトにお金を払ったっていう主張が難しくなります。
とにかく大事なものだから絶対に捨てないように!!
お支払いをした際の明細がない場合は、レシートでも代用がきく場合があります。

意外と大事になってくるので大切に保管しておきましょう。

よしこ
明細はとにかく取っておこう!

PEACHの退会方法

ちょっと待った!


よしこ
もしかして、何もしないで退会しようとしてない?

すでにある程度の金額を課金してしまい、返金してほしいと悔しい思いをしている方もいるのではないでしょうか。
そんな思いを抱えている方は、退会する前に一度専門家に相談することをおすすめします。

悪質サイトの被害では、前触れなくサイトが閉鎖されて証拠が消されてしまったり、運営会社と急に連絡が取れなくなって逃げられてしまったり、といったことが多いです。
被害にあってからの時間が短ければ短いほど、返金の可能性は高くなります。
その後の書類の送付や電話でのやりとりも、段取り良く進めることが大切だよ!

お困りの際は、ぜひよしこがおすすめする専門家に相談してみてね!無料でお悩みを聞いてくれますよ。

豊富な実績を持つ丹誠司法書士法人

着手金・相談料0円の安心の成功報酬型。LINEの無料相談は24時間受付中

お金を取り戻す!無料相談はこちら

ちなみにサイトには、退会方法について

ユーザが、本サービスの利用を停止しようとする場合は、弊社が別途定める手続きにおいて、退会通知を弊社宛てに通知するものとします。

と書かれていました。
とはいえ、結局なかなか退会できないサイトばっかりなんだよね…💦

ある程度課金してしまった方は、退会してしまうと課金してしまったお金を取り戻せない可能性があるので一度、よしこがおすすめする専門家に相談してみてね!

PEACHの言いたい放題の私的感想

今回、迷惑メールに記載されていたURLをクリックすると「PEACH」という支援金詐欺サイトに誘導されました。
内容は「娘の話し相手になってくれたら5,000万円を渡したい」というもの。こうした“お涙ちょうだい系”典型的な支援金詐欺の手口です。
以前、潜入したサイトでも悲しい身の上話を語りながら、最終的に課金させるタイプの支援金詐欺サイトがありました。
不幸なエピソードで同情を引き、大金をセットにして課金へと誘導するパターンは非常に多いです。
優しい人ほど「この子のために助けてあげたい」と、自分のことを後回しにして助けようとするかもしれませんが…


よしこ
ちょっと待って!

一度課金してしまうと、その後も次々と違う名目でポイントの購入を促される可能性が高いです。
付け込まれる前に、その情報が本当に正しいのか、一度立ち止まって調べてみることをおすすめします。もちろん、よしこに相談してもらってもOKですよ!

他にも、支援金詐欺の手口対処法を詳しくまとめてみたので、もっと詳しく知りたい方はこちらをクリックしてみてね!

もし、「PEACH」高額課金しちゃったーという方は泣き寝入りせずに直ぐ専門家へ返金相談してみてくださいね。
また、似たようなサイトで被害にあった、怪しいな、騙されたかもしれない!と思ったら一度、弁護士司法書士に返金相談してみてはどうでしょうか?

私も相談した結果、返金されました!
他の被害者さんもきちんと相談された結果、返金されたという方が多いです。勇気を持って相談してみましょう!

PEACHの一句

おすすめの事務所紹介

出会い系サイト詐欺・副業詐欺を解決することをメイン業務としている司法書士事務所
返金実績11億円超、相談累計2.5万件以上と豊富な実績。

丹誠司法書士法人は、出会い系サイト詐欺、副業詐欺をメインに取り扱っている司法書士事務所です。

豊富な実績を持ち、LINEでの無料相談を24時間受け付けていますまた、丹誠司法書士法人では、被害に遭われた方の負担をできる限り軽減するため、相談料や着手金を0円とし、安心の成功報酬型を採用しています。詐欺に遭ったかどうか確信が持てない場合でも、専門家が無料で事前調査・診断してくれるため、不安な方は相談をお勧めします!

お金を取り戻す!無料相談はこちら