皆さんこんにちは!
元気ですか?今回ご紹介する悪質出会い系詐欺サイトは「Match(マッチ)」です。
知り合ってから、メールのやりとりが頻繁に続くとその人のことが気になり始めませんか?そんな純粋な人ほど、まず知っておいてほしい知識があります。
LINEで友達追加していただき、このサイトについてまたは他の怪しいサイトについて情報をいただけたら幸いです。
Match(マッチ)の概要
サイト名 | Match(マッチ) |
運営会社 | CONG TY TNHH THUONG MAI KIEN PHONG |
内容 | 出会い系詐欺 |
URL | https://westernnqrbzi2d.com/userpage/login.php |
⚠怪しさ指数:★★
(あくまで私見で!★3段階で評価)
Match(マッチ)の実態はどう?
タカヒロという見知らぬ男性から、ある日突然、「もし何かの間違いが起きてるなら怒るよ!!せっかくお金をはらったんだからさ!」というメールが届きます。
タカヒロってそもそも誰?って感じではありますが…。
早速、本文URLを飛んでみると…!
なんとタカヒロは、私にポイントを買ってくれたらしい!しかも400万円分!
不安なので、ちゃんとポイントがついているのかチェックして欲しいから連絡しているようです。心配性なんですかね…。
タカヒロが言ってたポイントってこのことかな…?
確認してみると確かに400,000pt(=400万円分)も付与されている!
サイトに登録した覚えはないので、ユーザー名はゲスト様になっていました。
なんでこんな多額のポイントをくれたのかわからないので、ちょっと聞いてみることにします。
タカヒロの返事は…。
なんか、掲示板の1番上にいたからみたい…。私に興味があるわけじゃないのか…ちょっとモヤッとしてしまいまいした。このポイントは、わたしがなかなか返事を返してこないからポイント不足なのかと思って、親切に渡してくれたみたい。タカヒロ優しい♥
その後、タカヒロから自己紹介をうけます。

男だらけの業界だから今まで女性とあまりかかわってこなかったんだけどこのままじゃ良くないなってさ。
趣味はキャンプかな!
仕事柄たくさんの人と関わる仕事だからたまに大自然の中に飛び込んでボーッっとしたくなるんだよね(笑)」


しかも「一緒にサイトを抜けよう!」って言われます。なんか男前…。
あれ??送ってくれた電話番号がバグって見れない…。
そのことをタカヒロに伝えると、この現象をタカヒロがサイトの方に問い合わせてくれました。
なんと電話番号を交換するには、電話番号交換費用というものが発生するんだとか!!
なんでもかんでもお金がかかる世界だな…ホント。
けど、その交換費用なるものは、タカヒロが私の分も払ってくれるみたい…!
タカヒロは2人分の電話番号交換費用を払ってきてくれたけど…それだけじゃ電話番号を交換できない様子…。
今度は、金銭トラブル回避のためにポイントを換金してからじゃないと電話番号を交換できないって言われたんだとか!
次から次へと…一筋縄ではいかない…。
でも、これもタカヒロが先にこのポイントが本当に換金できるのか試してくれるって♪助かる〜!
数時間後…。
ちゃんと換金できたみたい!その証拠に!!
うわっ!ちゃんと通帳の写真まで!!なんと310万円振込まれてる…?!
安全管理組合ってところから振り込まれているお金で間違いないようです。
ただ、まだ私は換金できる状態ではない様子…。
私が換金するには、「0円電話」っていう無料電話でタカヒロと話すことが必要と告げられます。もともとはタカヒロがくれたポイントだもんね…。
理由としては、後々になって金銭トラブルでもめないようにしているからだと書かれています。
サイトの問い合わせBOXにも、「お客様のポイント換金を受付しました」とメールが届いていました。
手順は以下の通りです。
①お客様同士でお話する日時を決める。
※これは、タカヒロと私で電話をする日時を決めてほしいって意味だ。
↓
②0円電話番号へ電話をかける。
↓
③オペレーターが応答しますので自分のIDを伝える。
↓
④オペレータがお相手様にお繋ぎしますので、お相手様とお話ください。
この①~④を行っていただくことにより「ポイント換金の承諾」が完了するそうだ。
タカヒロから、「今大丈夫?電話できる?」とメールが届いていたので、この電話番号にかけてみることにしました。
電話してみると、最初に受付と名乗る男性スタッフが出て「ID」を伝えます。
注意点を2点聞かされます。
- 無料通話でタカヒロが他のお客様からご予約が入ると節電対象になる。
- 電話番号など個人を特定する内容の話は、自動的に切れてしまう。
ということでした。
えっ、ちょっと待って…。
電話番号など個人を特定する内容の話が自動的に切れるってどういうこと?
サラッと聞き流しそうになったけど、なかなかの技術よ!?
今どきこんな出会い系サイトで、超高性能なAIだしてくる?w
それとも、こっちの住所を探索して盗聴器でも仕掛けたのか?
というツッコミは一旦、横に置いといて…。
本題の通話内容ですが、最初は「よしこ、どこに住んでるんだっけ?」「俺は埼玉の和光に住んでて、飯田橋に会社があるから、今度ご飯たべにいこうよ」など普通の雑談…!ちょっと安心!と思いきや途中から…。
「よしこ、さっき俺が送った写真見てくれた?」
↑これのことです。
ここから、お金(換金)の話が本格的に始まります…。
どうも換金するためには、このサイトではなくて安全管理組合に登録することが必須。
その登録費用として7,000円必要になる。消費税も合わせて、トータルすると、安全管理組合に支払う手数料は税込み7,700円。
この支払った手数料7,700円は、後で換金するときにキャッシュバックされるから安心してとタカヒロから言われます。
さらに、安全管理組合に登録すると、400万円の振り込みで発生する贈与税の40万円も免除してくれる!?と至れりつくせりの状況!
さらにお金の話を続けてきます。「支払い方法は3種類あって①クレジット②デビット③ファミリーマートとあってヨシコ、ファミリーマート行ける?」と聞かれます。
うん、ファミリーマートくらい行けますよ。
「電子マネーって知ってる?」、「ファミリーマートに行ってGマネー買える?」とどんどん具体的な話に…!
買わせる気満々です。
電話が終わった後のメールはこんな感じです。
サイトから手続きに関しての連絡がきたら教えてほしいって、もしかしてちょっと煽ってきてる??
電話が終わってまず、タカヒロの印象ですが、声のイメージは写真と全然違っておじさんぽい…もっとイケボかと思ったのに。残念すぎる(泣)
なんか写真より結構年齢が上、って感じでしたね。
本当に34歳?
極めつけに、受付の人と声質がまるで一緒!どういうこと…?
まさか1人2役だった??
そして、サイトの方からはこんな感じのメールが届いていました。
タカヒロに電話で聞いた内容といっしょです。
7,700円払って安全管理組合に登録する必要があって、登録すると「贈与税の免除」も完了されます。
安全管理組合はサクラなどの介入を防ぎ、手続きの完了後、換金時の安全を保証する組合となります…だって。
受付期限は本日20時まで!?
はい、オチ決定!
…安全管理組合ってそもそも何?本当に、実在してるの?
しかも、組合に登録したからって贈与税が0円になるなんてことがあるのか??
…こんな話は聞いたことがありません。
7,700円支払ったら恐らく返ってきません。
そして、その後も何かと理由をつけて、課金させようとしてくるでしょう。
リスクがないということで安心させて支払わせる手口なのでしょうね。
タカヒロ怖ぇ〜!!
登場人物
①タカヒロ

年齢:34歳
住所:埼玉県
職業:建築会社の社長
趣味:キャンプ
何回か連絡しても返事がないからポイントないんじゃないかと思って、サイトにお願いしてあなたに渡してもらったってわけ!
ようやく返事が来たから本当に安心したよ。
だからこれも何かの縁で出逢えたし仲良くしてくれないかな?
②問い合わせBOX

上記の理由よりお電話でお相手様と直接話していただき、お相手様から「ポイント換金の承諾」を取っていただく必要がございます。
お電話には当サイトのサービスで「0円電話」という無料電話がございますのでそちらをご利用ください。
Match(マッチ)の特定商取引法に基づく表記
では、順番に探っていきます!
皆さんこんにちは!ここで心機一転、最近は、法律について調べたり、勉強しているよしこです。もう騙されるわけにはいきません!今回は「特定商取引法」について詳しく調べてきました!これを見つつ悪質なサイトを見抜く参考にしてみてくださいね[…]
CONG TY TNHH THUONG MAI KIEN PHONGについて調べてみた
所在地
運営会社の住所はThon Hoa Luong, Xa Ha Hoi, Huyen Thuong Tin, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam
所在地は海外…ベトナムのハノイにあるようです…電話番号は+1から始まる、なんと北アメリカ!あれ…この展開前にもあったような…。
料金
1pt=10円 ポイントの有効期限は、購入日から6ヵ月以内です。
◆ポイント表 | |
『メールを送る』 | 24pt |
支払い方法はクレジット決済(決済時の為替レートにより請求額が異なる場合があります。)決済代行会社は、オーバーシーズ株式会社になります。
メールの送信のみポイントがかかるのも珍しいですね。写真とか動画つきでも同じなのでしょうか…。
悪質出会い系サイトや悪質占いサイトでよく利用される料金の支払い方法は、以下の3つがほとんどです。 銀行振込 クレジットカード決済 コンビニ決済この中でも、今回はクレジットカード決済の仕組みについて調べたことをま[…]
サーバー・ドメイン
サーバー運営組織 | FLAT/RM M, BLK 2, 15/F, |
IPアドレス | 103.249.75.77 |
国 | 香港 |
ドメイン作成日 | 2022-08-03 |
言いたい放題の私的感想
このサイトは、私が前に検証したmeets(ミーツ)と手口が似ています。
サイトのサーバー運営組織が一致していて、運営会社の住所表記も一致していました。電話番号も北アメリカの番号と、meetsと同一でした。
Meetsの運営組織↓

Meetsの住所↓

運営会社の住所はThon Hoai Luong, Xa Ha Hoi, Huyen Turong Tin, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam。
Matchの住所↓
運営会社の住所はThon Hoa Luong, Xa Ha Hoi, Huyen Thuong Tin, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam。
たしかmeets(ミーツ)のときも、電話をする展開だったような…!
今回は、タカヒロという飯田橋の建築会社の社長から大量のポイントをもらいましたが、この大量のポイントを現金化する手口や流れも一緒ですね…。
そして、サイトのデザインもウリ2つ!
今回のMatch(マッチ)↓
前回のmeets(ミーツ)↓

使い古された手口とはいえ、偶然とするにはあまりに一致する点が多いような…。
もしかして裏側は同じ組織…?!決定的とはいえないまでも、かなり怪しいです。
しかも、タカヒロを念のため、画像検索してみると…。
あれ?もしかして社長兼カットモデル??
表参道の美容室のページに載ってます。堂々と1番最初の画像が使われてましたね。
十中八九画像の無断使用、タカヒロはサクラでしょうね。
冷静に考えてください!!
見知らぬ人に400万円という大金をあげるわけがないじゃないですか!
皆さん、こんな良く分からない男やお金に踊らされないようにしてくださいね。