皆さんこんにちは。今回のサイトはこちら「justin(ジャスティン)」です。
皆さんはどんなサイトに引っかかりそうになりますか?
LINEで友だち追加していただき、このサイトについて、または他の怪しいサイトについて情報をいただけたら幸いです♪
justin(ジャスティン)の概要
サイト名 | justin(ジャスティン) |
運営責任者 | ヒラヤマユウコ |
内容 | 出会えない出会い系 |
URL | https://j1egwc48.jp/ ※他もあり |
怪しさ指数 ★★★
(あくまで私見で★3段階で評価)
justin(ジャスティン)の実態はどう?
ある日、気になるタイトルのメールを見つけました。
「好きで何度も〇さんにメールしているわけじゃないよ。」
どういうことなのか本文中のURLを飛んでみると、勝手にサイト登録されていました。
自分で登録した覚えはないので名前はメールアドレスから一部取ったものでした。
既に300,000(30万)ptが付与されていました。
けっこう受信メールが溜まっていたので、ここから遡り確認します。
どうやら300,000ptは翔さんが300万円も出して買ってくれたみたいです。
騙された…とは思ってないけどさ、と返事がないことをネチネチ言ってきてます。
300万円も払ったのに…って、勝手にポイント贈与しておきながら、もはや当たり屋レベルです。
ポイントを贈れば返事が来やすくなる、と運営にアドバイスを受けたようですが、だからっていきなり300万円もポイント購入するか?
300万円がたいした金額じゃないお金持ちならまだしも、翔にとっても高額なようで金銭感覚は一般的な感じ。なのになぜいきなり300万円つぎ込んだ??
掲示板にも私の書き込みがあったから…なんて言ってますが、掲示板?知らないよ。
サイト登録でさえ勝手にされていたのに。掲示板にも書き込みされてたなんて、何か乗っ取られたのかな?心配になってきたぞ。
それにしても翔!何も書いてない掲示板見て300万円突っ込むのは、やっぱりどうかしてるぞ!!
トラブルって何よ!ポイント返却できないってサイトの言い分はまっとうですよ。翔とサイトで話し合ってよ。
それに翔に返信しないからってポイント要らないことにはならないでしょ?他の人とのメールにありがたく使わせてもらうけど?
あぁ~300万円が惜しくなってきて翔の情緒がおかしくなってきてる~。とにかくポイント入ってるかどうかの返信を欲しがっています。
勝手にイライラしてきてる。サイトに登録されて気づかない期間に知らないところでこんなに人から怒られていたなんて…。どこで恨みを買うかわからないですね。サイトに確認すれば無事にポイント付与されているかわかるんじゃないの?
無事にポイント付与されたか私に聞くよりサイトに確認する方が早いだろ。現にメールに気づいたの今なんだし。
勝手にサイトに登録されていたこと、今メールに気づいて内容を読み返していることをメールで説明しました。
私から返事がきたことで落ち着きを取り戻してくれました。
300万円を騙し盗られたと思って私に怒ってたって。だから騙してないよ。自分が勝手にやったことでしょ?
私が誘惑して300万円分ポイント買わせて翔に連絡しないなら騙されたっていっていいよ。疑うならサイトだろ?アドバイスしたのはサイトなんだし。
出会いを求めて登録したんじゃないの?って話が堂々巡りだな。人の話聞いてる?
数日後サイトからこんな連絡が届きました。
※高額のポイントをお持ちのお客様に個別でご案内をさせて頂いております。
ラッキー現金もらえる♪さっそく口座情報を伝えたよ。
なんで教えちゃうんだよーと思ったあなた。
安心してください。あえて間違った口座情報を伝えております。
本当に振り込んでくれるなら口座情報が違っていて振り込めないって連絡が来るでしょう。
ん?だからなに?私にポイント分の現金を振り込めばいいんじゃないの?
サイト終了するんだし、その後連絡途絶えようが、続けようが私の勝手じゃない?
えぇー電話で翔と話すの嫌だなー。でも299万円もらえるなら良いか。
会員IDは〇〇〇です
それでは翔様とお繋ぎいたします
連絡先交換など個人情報に関する通話があると切電されてしまいますのでご注意ください
やっと話せたね~
あ…はい…
よしは良で、こは子です…
・連絡先交換するのは文字化け解除など手数料がかかる、それは自分(翔)がすでに2人分払った。
・サイトからの現金振込を受けるには手数料10,000円払う必要がある。マネーロンダリング等の疑いをかけられないように1回はサイトの購入実績をつくる必要がある。
・自分も今サイト内にまだ残っているポイントがある、手数料払ったら口座にすぐ振り込まれるか試してみる。
・振り込まれたらメールするから、あなたもすぐ手数料払って振り込まれたお金は有意義に使って。
ポイント現金化分を振込んでもらうのに手数料10,000円をサイトの指定口座に振り込んでってオチでした。
サイトへの振込口座がこちら。口座名義は「イイダトシヒロ」!
完全に個人名義の口座wwwwwwwwww怪しさ全開です!
登場人物
翔
300万円分ポイント購入して譲渡してくれた人
なんの返事もないって…。
justin(ジャスティン)の特定商取引法に基づく表記
では順番に見ていきましょう。
ヒラヤマユウコについて調べてみた
所在地
東京都新宿区のようです。番地までしか掲載されていないので明確な場所はわかりません。
特定商取引法に基づく表記には「特定商取引法」によりECサイトに掲載する項目が定められています。住所は現に活動している住所を正確に記載する必要があります。住所の番地を省略したりする事は出来ません。表記事項に漏れがある、もしくは誤りがあった場合には、特定商取引法に基づく表記違反とみなされるおそれがあります。
皆さんこんにちは!ここで心機一転、最近は、法律について調べたり、勉強しているよしこです。もう騙されるわけにはいきません!今回は「特定商取引法」について詳しく調べてきました!これを見つつ悪質なサイトを見抜く参考にしてみてくださいね[…]
料金
1pt=10円で、ポイントの有効期限は最後にログインした日から6ヶ月間です。
有効期限が購入日からの期間ではなく最終ログイン日が基準になるのは珍しいですね。
それと料金表がありません。
購入方法は銀行振込のみのようです。振込指定口座は定期的に変わるようで、その都度口座を問い合わせしないよいけないようです。振込明細書は大事に取っておきましょう。
サーバー・ドメイン
サーバー運営組織 | MAINT-MSIL-HK |
IPアドレス | 103.249.75.51 |
国 | 香港 |
ドメイン作成日 | 2022/06/26 |
登録者情報 | 不明 |
サーバーは香港のものを使っているようです。
言いたい放題の私的感想
そもそも払戻しの口座情報伝えてあるんだから手数料引いた金額を振り込めば良くないですか?
それに料金表がサイト内どこを見ても掲載がないなんておかしいですね。
ポイント購入の銀行振込先が思いっきり個人名義の口座です。サイトの代表者名でもありません。この名義人がサイト運営とどのような関係があるのかは不明です。
その都度口座情報をメールで問い合わせるって珍しい。トラブル防止や安全対策って建前だけど安全対策で口座をころころ変えなきゃいけない事情って…逃げ回っているように感じてしまいますよね。
出会い系サイトだからいろんな人との出会いがありそうですが、こちらはまさに翔の独壇場のサイトですね。出会えない出会い系サイトです。
掲示板ではいろんな方がいましたが、やり取りは翔だけでした。受信一覧は翔からのみです。そんな出会い系サイトある??
メールのやり取りだけでなく電話で話させるという手間を挟んでくるのが謎。
無料テレフォンサービスといってるけどフリーダイヤルじゃないし、普通に携帯番号だからこっちが通話料払ってるでしょ。
「いつサイトが閉鎖されるかわからないから」の決まり文句で手数料10,000円を早く振り込むよう煽ってきます。