皆さんこんにちは。
今回の悪質支援金詐欺サイトはこちら「partner」です。
まだ情報が不足している部分もあるので、情報をお持ちの方はぜひ教えてくださいね!
partnerの概要
サイト名 | partner |
運営会社 | ENVIRONMENT ONLINE SERVICES |
責任者 | SENDAY CABUSAG CAPAS-YAL |
内容 | 支援金詐欺 |
URL | http://nnfxjsborthmtzxv.com/ |
怪しさ指数:★★★
(あくまで私見で!★3段階で評価)
partnerのサクラたち
①レジェンドV.I.P

只今本年度、第三期【レジェンドVIP】の推薦状をお受付致しております。
レジェンドVIP推薦には
【推薦保証金】
【費用負担金】
【手続き支援金300万円】
【昇格支援金500万円以上】
【身分証明】(完了済みの場合免除)
をご用意頂きまして、選定委員までご連絡下さい。
②桜庭 杏奈

※年齢※ 31~40歳
※年収※ 5001万円以上
~中略~
支援金の3000万円も自宅の方へ保管してありますからいつでもお渡し出来ますのでご安心下さいね。これで支援金をお受け取り頂く事は出来そうですか?
他にも、こんなサクラたちがいました!
③米沢 紗貴

※年齢※ 21~30歳
※職業※ サービス業
ж レジェンドVIP昇格者です。よしこさんは昇格していますか?文字化けしてませんか?
アドレスです♪
《*****》
実は今回のレジェンドVIP昇格対象者に連絡をして
お互いがレジェンドVIPに昇格をして連絡先交換をすると
シークレット特典が増えるという情報を得る事が出来たので連絡しています。
もし、このサクラたちに見覚えがある方は、今すぐよしこおすすめの専門家に相談をお勧めします!専門家が無料で事前調査・診断してくれます。
partnerの実態はどう?
ある日、突然「支援者の皆様がよしこ様のご対応をお待ち致しております。」といったメールが届きました。

気になったので、本文のURLをクリックすると…!
レジェンドV.I.Pから「支援者の皆様がよしこ様のご対応をお待ち致しております」とのメッセージが…!
~中略~

~推薦状受付~
~支援者様へ~
只今本年度、第三期【レジェンドVIP】の推薦状をお受付致しております。
レジェンドVIP推薦には
【推薦保証金】
【費用負担金】
【手続き支援金300万円】
【昇格支援金500万円以上】
【身分証明】(完了済みの場合免除)
をご用意頂きまして、選定委員までご連絡下さい。
また、レジェンドVIP昇格特典は下記よりご確認下さい。
~中略~
~レジェンドVIP特典~
~◆ランク昇格5大特典◆~
☆【VIPカード】即日配送
☆昇格支援金即時送金
☆支援金上限無制限化
☆支援金・未受取金無料受取
(過去ご案内金を含む)
☆全サイト個人情報公開無料

~中略~
さて、よしこ様は既に複数の支援者様からの推薦予約が確定致しております。
つきましては支援者様からのご後援を賜り、最高級会員・レジェンドVIPへの昇格をご希望の場合、事前昇格届けを送付頂く事で昇格時に即時特典をご利用開始頂けるよう計らわせて頂いております。
ご希望の場合は下記より事前昇格届けの特別優待コード【レジェンドVIP.〇〇〇】を送付下さいませ。
知らぬ間に私の支援者が集まっていたようです。なんかよく分からない色んな特典がてんこもりです!
それにしても、ランク昇格5大特典の支援金上限無制限化はすごすぎる‼
ひとまず特別優待コードを返信。
このサイトからは私のフルネームが書かれていたのだけれど…なんで知っているのだろう。このサイトに登録した覚えもないのに?
もしかしたら、いろんな支援金サイトに登録していたので知らない間に、過去に登録したサイトと何か繋がってたのかも…。
partnerのオチ
数時間後、レジェンドV.I.Pから「ご案内の件でご連絡ご御座います」とのメッセージが…!
よしこ様のレジェンドVIP昇格が確定致しております。
~中略~
~昇格支援金について~
今回レジェンドVIP昇格に伴い、よしこ様を推薦された支援者様全員からの昇格支援金全額をお受け取り頂く事が可能となっております。
その総額は…
1億3000万円-送金確定-
上記全額を本日お受け取り可能となっております。
~レジェンドVIP昇格方法~既にレジェンドVIP昇格の為、支援者様からのご負担金をお預かり済みとなっており、よしこ様には
・最高級会員への昇格確定処理
・支援者様による保証適用
・最終同意上記3つ全てのお手続きをお纏め致しました総額1,890,000円を行って頂く必要が御座います。
しかしながらよしこ様宛に支援者様よりご負担、及び手続き支援金をお預かり致しております為、最大限の減額・ご負担処置を適用させて頂きました。
つきましては
総額費用【1000円】
のみ終えて頂き昇格となります。
決済完了後、昇格完了コード【VIP-〇〇〇・完全完了】をご連絡下さいませ。

よしこ
1億3000万円-送金確定しているのに、1,000円払わなきゃいけないという展開wwwやはりそうそうおいしい話はないようですね…。
オチ判明です。
その後、支援者の桜庭 杏奈さんからメッセージが届きました。
~中略~
支援金の3000万円も自宅の方へ保管してありますからいつでもお渡し出来ますのでご安心下さいね。これで支援金をお受け取り頂く事は出来そうですか?
恐らく先程の話で、私が1,000円課金しなかったから、今度は次の策を考えてきたのでしょう。どうにかして課金させようと必死なようです。
partnerの特定商取引法に基づく表記


よしこ
皆さんこんにちは!ここで心機一転、最近は、法律について調べたり、勉強しているよしこです。もう騙されるわけにはいきません!今回は「特定商取引法」について詳しく調べてきました!これを見つつ悪質なサイトを見抜く参考にしてみてくださいね[…]
ENVIRONMENT ONLINE SERVICESについて調べてみた
ENVIRONMENT ONLINE SERVICESの所在地
住所は、CAPRI OASIS BERZZA DR SIXTO ANTONIO AVENUE PASIG CITY PHILIPPINES.
フィリピンの都市、パッシグ近辺にあるようですが明確な所在地は分かりません。
特定商取引法に基づく表記には「特定商取引法」により掲載する項目が定められています。住所は現に活動している住所を正確に記載する必要があります。住所の番地を省略したりすることはできません。
表記事項に漏れがある、もしくは誤りがあった場合には、特定商取引法に基づく表記違反とみなされる恐れがあります。
partnerの料金
1Pt=10円
ポイントの有効期限は、個々のポイント購入日から6か月以内です。

ポイントの購入方法は、以下のとおりです。
決済方法 | 決済代行サービス(決済代行会社) |
---|---|
クレジットカード決済 | TECH COIN決済サービス(テックコイン株式会社) |
G-MONEY決済 | PayCash(株式会社ペイメントゲート) |
セキュリティーマネー決済 | PayCash(株式会社ペイメントゲート) |
ビットキャッシュ決済 | PayCash(株式会社ペイメントゲート) |
ネットライドキャッシュ決済 | PayCash(株式会社ペイメントゲート) |
悪質出会い系サイトや悪質占いサイトでよく利用される料金の支払い方法は、以下の3つがほとんどです。 銀行振込 クレジットカード決済 コンビニ決済この中でも、今回はクレジットカード決済の仕組みについて調べたことをま[…]
出会い系サイトでよく利用される料金の支払い方法は、以下の3つがほとんどです。 銀行振込 クレジットカード決済 コンビニ決済この中で、コンビニ決済について調べたことをまとめてみました。コンビニ決済とは?一[…]
コンビニでお金を払うとプリペイド番号や管理番号といわれるものが発行される感じ。これが利用証明になるので、紛失してしまうとサイトにお金を払ったっていう主張が難しくなります。とにかく大事なものだから絶対に捨てないように!!明細はとにかく取っておこう!お支払いをしたレシートが、意外と大事になってきます。
partnerのサーバー・ドメイン
サーバー運営組織 | GPTL-HK |
IPアドレス | 103.70.180.231 |
国 | 香港 |
ドメイン作成日 | 2024-07-30 |
登録者情報 | Kimiko Ooi |
登録者住所 | 〒135‐0061 東京都江東区豊洲2-5-2 |
電話番号 | +81.9087786418 |
メールアドレス | [email protected] |
サーバーは香港のものを使っています。ドメインは、Kimiko Ooiさんが個人で登録されています。
サイト運営会社とKimiko Ooiさんが、どのような関係にあるのかは分かりませんでした。
partnerの言いたい放題の私的感想
今回は、なぜか知らぬ間によしこの支援者が集まってたよ。レジェンドVIPに昇格して1億3000万円受け取りたかったら1,000円課金してといった典型的な支援金詐欺の手口でした。
お金がなくてどうしようもない時って藁にもすがりたくなると思いますが、そういう時こそこういった罠に陥りやすくなってしまうみたいだから気をつけましょう!
たった1,000円や2,000円でこういった大金を受け取れることは、まずあり得ません。被害にあわないためにも、安易に信じないことが一番です。
お金に困っている時こそ、慎重に行動することが大事だよ。また、万が一支援金・譲渡金の話に遭遇してしまったら、まずは家族や友人など周りの人たちに相談することが先決です。

他にも、どんな支援金詐欺の手口があるのか知りたい方はこの記事を読んでみてね。対処法も載ってるよ!
支援金詐欺とは何か支援金詐欺は、架空の支援金や寄付を振り込むと言って、お金や個人情報をだまし取る詐欺の手法です。過去によしこが潜入したサイトでは、架空の慈善団体や多額の財産を持った支援者を装った詐欺師が多く存在していたの!サイト[…]
もし、「partner」に高額課金しちゃったーという方がいたら、泣き寝入りせずに直ぐに専門家へ返金相談してみてくださいね。
悪質な詐欺サイトの被害では、前触れなくサイトが閉鎖されて証拠が消されてしまったり、運営会社と急に連絡が取れなくなって逃げられてしまった、ということが多くあります。逃げられてしまったら手の打ちようがありません!
被害にあってからの時間が短ければ短いほど、返金の可能性は高くなります。
また、似たようなサイトで被害にあった、怪しいな、騙されたかもしれない!と思ったら一度、弁護士や司法書士に返金相談してみてはどうでしょうか?
私も相談した結果、返金されました!
他の被害者さんもきちんと相談された結果、返金されたという方が多いです。勇気を持って相談してください!
おすすめの事務所紹介
・出会い系サイト詐欺・副業詐欺を解決することをメイン業務としている司法書士事務所
・返金実績11億円超、相談累計2.5万件以上と豊富な実績。
丹誠司法書士法人は、出会い系サイト詐欺、副業詐欺をメインに取り扱っている司法書士事務所です。
豊富な実績を持ち、LINEでの無料相談を24時間受け付けています。また、丹誠司法書士法人では、被害に遭われた方の負担をできる限り軽減するため、相談料や着手金を0円とし、安心の成功報酬型を採用しています。詐欺に遭ったかどうか確信が持てない場合でも、専門家が無料で事前調査・診断してくれるため、不安な方は相談をお勧めします!