皆さんこんにちは。
今回の悪質支援金詐欺サイトはこちら「WONDER(ワンダー)」です。
赤の他人が大金をチラつかせてくることって、詐欺以外ないと思う今日この頃。
皆さんはどんなサイトに引っかかりそうになりますか?
LINEで友だち追加していただき、このサイトについて、または他の怪しいサイトについて情報をいただけたら幸いです♪
WONDER(ワンダー)の概要
サイト名 | WONDER(ワンダー) |
運営会社 | 合同会社アイビーユー |
運営責任者 | 木村 尚樹 |
内容 | 支援金詐欺 |
URL | http://bowmediation.com/ |
怪しさ指数:★★★
(あくまで私見で!★3段階で評価)
WONDER(ワンダー)の実態はどう?
ある日、いきなり「▲∀プレゼント完了◆私の方で購入したポイントが追加されて」とのメールが届きます。
本文のURLをクリックしサイトに飛んでみると…!


過去に極貧生活をしていた経験があり、経済面で苦労する人たちを減らしたいとの思いから支援を始めたようです。なんと私に、3,500万円分のポイントをプレゼントしてくれました!ポイントを使いたい場合は【プレゼント分/確認】と連絡してほしい、とのことです。
すかさず【プレゼント分/確認】と返信。
すると、今度は手配したポイントの購入名義を自分の名前に変更してほしいと言われました。


もちろん【フルネーム】を伝えます。
最大3,500万円を手にするチャンスをぜひ掴んでほしいと言われていますが…、本当に受け取れるのでしょうか?


氷室あずささんからは、350万ポイントはサイト内で所持しているよりも、現金に課金した方がいいよとアドバイスを受けます。
そして明日の朝7時には、氷室あずささんから私にポイントの所有者が切り替わるみたい…!
【楽しみです!ありがとうございます。すぐ換金したいと思います。】と返信。
よしーーー!350万ポイントも換金できたら、しばらくは働かなくてもいいかも♪

次の日の朝、氷室あずささんから連絡が入りました。
ついに、3,500万円が換金できるようになったんだとか…!
現金へ換金する場合には、【全PT利用/申請】と連絡するように、とのこと。
すかさず【全PT利用/申請】と返信しようとすると…。

出たー!
ここから先は、ポイントを購入しないと先へ進めないようです。
また、こんなオチでした。
登場人物
①局長 氷室あずさ

職業:秘密
年収:3000万円以上
電子資産の譲渡を専門に行なっています。
興味のある方はご連絡ください。
他にも、こんなサクラがいました!
②つみき
年齢:30代
職業:会社員
年収:100万円~500万円
いやぁ~、実は私バツイチなんですけど別れた相手が凄いお金使いが荒い人だったんですよ。
それで私の名義で色々な場所からお金を借りてたんで、離婚後も借金が凄く残っちゃって。。。
でも、氷室さんからの支援も受取れたのでとりあえずまとめて支払っていこうと思ってます。
③取締役 大塚恵子

職業:サービス業
年収:3000万円以上
生活保険組合の取締役を努めております。
保険金の給付に興味がある方はぜひご連絡下さい。
突然のメールで失礼します、救済保険組合の大塚と申します。私は救済保険組合に加入し、母子家庭や障がいをもった方や毎日の生活に苦しんでいる方々を中心に今まで5000名以上の方へ救済保険金を支給してきました。
WONDER(ワンダー)の特定商取引法に基づく表記



合同会社アイビーユーについて調べてみた
所在地
このサイトを運営している「合同会社アイビーユー」は大阪にあり、近鉄日本橋駅から徒歩6分でいける距離にあるようです。
料金
1pt=10円。有効期限は、個々のポイント購入日から6ヶ月以内。

料金は、若干高めに設定されています。悪質業者が関連していると思われるサイトでは、高い料金になっているケースが多いです。
支払い方法は、クレジット決済・各種コンビニ決済。
ポイント購入方法 | 決済代行会社 |
---|---|
クレジットカード決済 | テックコイン株式会社 |
コンビニ決済 (セキュリティーマネー・G-MONEY・ネットライドキャッシュ) | ※16桁の番号を直接送付 |
アドウォール | 不明 |
悪質出会い系サイトや悪質占いサイトでよく利用される料金の支払い方法は、以下の3つがほとんどです。 銀行振込 クレジットカード決済 コンビニ決済この中でも、今回はクレジットカード決済の仕組みについて調べたことをま[…]
出会い系サイトでよく利用される料金の支払い方法は、以下の3つがほとんどです。 銀行振込 クレジットカード決済 コンビニ決済この中で、コンビニ決済について調べたことをまとめてみました。コンビニ決済とは?一[…]
ポイント購入画面のクレカなどと並んでいるアドウォールに関しては、こちらをクリックすると…

なぜだかクーポン画面に飛びました。

そして、この広告をクリックしてみると…

要求されたページは現在表示出来ないか、取り扱いの広告がございません。
今のところ、購入手続きへは進めないようです。
サーバー・ドメイン
サーバー運営組織 | MPL-HK |
IPアドレス | 103.10.237.60 |
国 | 香港 |
ドメイン作成日 | 2022-10-23 |
登録者情報 | Minako Tanaka |
登録者住所 | 〒453-0035 愛知県名古屋市中村区十王町9-20 |
電話番号 | +81.9085872755 |
メールアドレス | [email protected] |
サーバーは香港のものを使っています。
そして、ドメインはMinako Tanakaさんが個人で登録しているようです。
サイト運営会社とMinako Tanakaさんが、どのような関係にあるのかは分かりません。
言いたい放題の私的感想
今回は、良いところでポイント不足になる典型的な支援金詐欺のやり口でした。
ダラダラと返信が続いたのは、ポイントを消費させてなんとか課金させるためだったのでしょうか。
それにしても、氷室あずささんがメッセージ内で言っていた電子資産組合ですが、初めて聞く組合名です。

メッセージ内にも
とあるように、規定もしっかり決められているようです。
いかにも信頼できそうな組合名に聞こえますが…本当に実在するのでしょうか。
念のため一度Googleで検索してみました。
あれ…?何もヒットしません。
本当に、この組合は実在しているのでしょうか…?
信頼できる情報が何もありませんでした。
WONDER(ワンダー)を利用してしまった、似たようなサイトで被害に遭った、怪しいな・騙されたかもしれない!と思ったら一度、弁護士や司法書士に返金相談してみてください!
私も相談してみた結果、返金されました!
他の被害者さんもきちんと相談された結果、返金されたという方が多いです。
勇気を持って相談されてみてください!